買い物リストは月特化カレンダーがオススメ

買い物リストジプシーのにゃこです。こんにちは。
みなさんは買い物リスト使っていますか?
節約系サイトを見ると支出を減らすには買い物リストを使いましょうと買いてあることが多いと思います。買い物リストやTODOのアプリはたくさんありますよね。
わたしもTODOアプリ、買い物リストアプリ、Evernote、付箋、メモ帳、手帳など様々な方法を試してきましたがいまいち続かず、でも買い物リストがあったほうがいいというのはわかっていたので色々試した結果、これはいいぞというやり方を見つけたのでご紹介します。
もくじ
月特化カレンダーMoca
かなり前から利用しているカレンダーアプリ「月特化カレンダーMoca」です。
Mocaの一番のメリットは1ヶ月分の予定をすぐに把握できること。
このアプリを一番お勧めしたい人はバンギャさんなんですが、わたしももともとライブとチケ発を把握するために使用していたくらい「把握しやすい」のが特徴なんです。
Mocaのここが優秀!
Mocaの優秀な点は、1ヶ月分をざっと把握できることと、ミニマルでシンプルな見やすいデザインだということです。複数のGoogleカレンダーと連動可能です。メールの情報もGmailからそのまま登録可能なので、楽天トラベルなどで宿を予約した際はそのリマインドメールをそのままMocaに登録できます。
終日は背景が塗り、時間がある場合は色文字で表示されます。色はカスタマイズ可能。URLやめもなども細かく登録できます。簡単にURLにジャンプできるのでかなり使い勝手がいいアプリです。
色が簡単に切り替えられるので、予定と完了後で色分けするなどの使い方も可能です。
有料にすると使える色が増え、広告が消えますが、無料でも全く問題がない優秀なアプリです。わたしはMocaが好きすぎて有料版を使用しています(笑)
カレンダーにすることで節約につながる理由
わたしが買い物リストにMocaをお勧めする理由は、まず登録が簡単なこと、日付の変更が簡単なこと、動作が軽いことです。
思いつきで買ってしまうのを防ぐため、日付付きの買い物リストが理想でした。そして、買い忘れたときに簡単に移動できるようになっていればベスト。そして買いたいものがパッと把握できて、デザインは文字が小さめでシンプルなものが良かった。
そもそもTODOリストを開くのを忘れたり書いたこと自体を忘れてしまうので、できれば普段使っているアプリに組み込むか、開くのが習慣になりやすいアプリが理想でした。
その全てを叶えてくれるのがMocaだったのです!
Mocaは元からバンギャとしてライブとチケ発の情報管理に使っていて1日10回は見るので、新たに開く習慣をつける必要はありません。そして軽くてデザインがシンプルで、使い方が簡単で、月特化なので全体の把握がしやすい。
まさに理想なのでした。
Mocaの実際の使い方
わたしがMocaを利用するときは、まず「買いたいな」と思った時点で2、3日後に登録します。冷静になったあたりで不要と思えば削除するし、必要ならば買う日付を検討し、その日付までは買わずにおきます。買い忘れた場合も、すぐに日付を変更して、買う日を決めてしまいます。
買い終わったものはそのまま放置で、やりたいことが全部できるっていう、まさかの大発見です。
実際にMocaを使い始めてみたら登録している買い物リストの数が膨大でドン引きしました。1回書くということで頭が冷静になるし、買い忘れも防げます。ショッピングセンターでつい買いそうになるものはMocaに登録すると「そのうち手に入る」という安心感に繋がり、買わずにおくのも以前よりは容易になったのでした。
まとめ
月特化カレンダーMocaを買い物リストに使う提案はいかがだったでしょうか。
新しい習慣をつけるのは大変だけど、元から持ってる習慣に組み込んでいくと楽に習慣化できるなぁと思いました。Mocaとても使いやすいので、買い物リストにぜひ利用してみてくださいね🎶
あなたにオススメの記事