服の断捨離をしたので手放す理由を紹介してみます

断捨離といえば洋服ですよね!
私もオシャレが大好きなので服がどんどん増えてしまい、クローゼットが大変なことに。何度整理しても、シーズンごとに増えてしまいます。
今回は、クローゼットがいっぱいになってしまったのと、新しく夏物を購入したので、久しぶりに整理することにしました。
まだ着られるとか、気に入ってるとかいう感情を抜きにして、単純に好きか嫌いかで仕分けしてみました。
それではさっそく片付けていきましょう〜。
トップスの入っている衣装ケース
春にはスカスカだったトップスが入っている衣装ケースが、いつの間にかキツキツになっていたので、トップスを整理することにしました。
まずはビフォー・アフターをご覧ください!
[yoko2 responsive][cell]

整理前
[/cell][cell]

整理後
[/cell][/yoko2]
ちょっとしか空いていないけれど、元が隙間もなかったのでかなり出し入れしやすくなりました。
私は衣替えをしないので、春物・夏物・秋物がこれで全部です。
次は捨てた服とその理由を細かくご紹介します。
服を捨てた理由
今回は全部で7着捨てました。
いただき物から買ったばかりのものまで、捨てにくいものばかり整理することができました。
レースのトップス
今年買ったばかりのレースのトップスです。
パーソナルカラー診断でスプリングと言われて買ってみたのですが、この色はサマーだったしパフスリーブが似合わなかったので手放すことに。
全然似合わないので着たくないのですが買ったばかりなので捨てるのも嫌で…とモヤモヤしていたので思い切って処分。
嫌な予感がする服は買わないようにしようと反省しました。
ラフなTシャツ(赤)
去年気に入って何度も着ていたTシャツです。
でも今年は好みが変わってしまってあまり似合わなく感じてきたので手放すことにしました。
持っていると着てしまうのですが、いつも似合わないなぁと思ってテンションが下がるので、似合わないものは手元におかないほうがいいです。
ラフなTシャツ(白)
先ほどの赤いTシャツの色違い。これもかなり着倒していましたが好みが変わったので処分。
色違いで買うほど気に入ってたのですが好みって変わるんですね。
1,000円で買ってヘビロテしたので十分満足。
ニットのセーター
かなり昔買ったベーシックなニットカーディガン。
便利でよく着ていたのですがいつの間にか着なくなり、5年以上着てないと思います。
ベーシックなアイテムだし、買った頃は便利でたくさん着たので手放しにくかったのですが、5年も着てなかったらもう着ないですよね。
一度気に入ったベーシックな服って捨てるタイミング逃しがちです。
タイトなデニムスカート
後ろに深めのスリットが入っていてめっちゃお気に入りでした!
けれど履き倒して形が崩れてヘロヘロになってきたので手放すことにしました。
ラベンダー色のTシャツ
GUで500円で買ったTシャツです。むちゃくちゃ似合わない。
これも買ったばかりなのですが似合わなすぎて着ないので手放すことにしました。
太極拳ウエア
いただきものの太極拳のウエアです。
着ない・・・。笑
捨てるパターンは4種類
全部で7着捨てることになりました。
捨てる全部のパターンを網羅したと思います。
- 着倒してボロボロになったもの
- 好みが変わったもの
- 似合わないもの
- いただきもの
似合わなくて捨てるものは、買ってほぼ着ないまま捨てることが多いです。
着倒してボロボロになったものと、好みが変わったものはたくさん使っているのでいい捨て方だと思います!
全部が使い倒した後に捨てられるのが理想ですよね。
そのために気楽に通販で買わないで、きちんと試着することが大切なのかなと思いました。
終わりに
今回の断捨離は、私が何度も捨てようか迷って保管していたものを主に捨てることができました。
改めて並べてみると全然素敵に見えません。笑
素敵に見えないものがクローゼットにあるのはあんまり良くないので、思い切って整理することができてよかったです。
生活がモヤモヤしていたけれど、思い切って手放してみたら、スッキリしてストレスが減りました!
何かが滞っているときは思い切って捨てるか迷っているものを捨ててみるのもいいかもしれませんね。
あなたにオススメの記事