【2020年版】30代女が暇つぶしに何度読んでも飽きない漫画まとめ

家にいることが増えて暇つぶしに最適なのが漫画です。最近はアプリで無料で読める漫画も増えてそこから購入に至るケースも増えてきました。
さらに暇を持て余すと過去に買った漫画を最初から読み直したり、新刊が出るたびに1巻から読み直したりなんてこともよくありますよね。
そこで暇を持て余したわたしが何度も読み返しているオススメの漫画をご紹介します。
もくじ
ダンジョン飯|既刊9巻

ダンジョンの奥深くで妹をドラゴンに食べられてしまったライオスたち。命辛々逃げ出して、装備のない中無理してでも助けに戻ろうと訴えるライオスに反発してパーティーは分裂してしまいます。
残ったのはトールマンのライオス、エルフのマルシル、ハーフフットのチルチャック。3人でダンジョンに戻るものの、食料もなく…ライオスは「魔物を食べよう」と言い出します。
マルシルとチルチャックの反対を押し切り「歩ききのこ」を食べようとするライオスたちのもとに、ドワーフのセンシが現れて、魔物を使ったおいしい料理を振る舞うのでした。
センシを仲間に加えて妹を助けるためライオスたちはダンジョンに向かいますが…
ダンジョン飯の感想
ストーリーも魔物の設定もキャラクターもしっかり作り込まれているので何度読んでも新しい発見があって楽しめます。例えばコボルトが包んだ餃子には毛が生えちゃってるとか、細かい設定がクスッと笑える。同時進行しているシーンでの伏線なんかも見事!ファンタジー好きも唸る一冊です。
連載中で現在9巻まで発売されています。
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし|既刊4巻

雪深い北に領地を持つ貧乏貴族リツハルドは出席したパーティーで元軍人のジークリンデに一目惚れ。そしてその場でプロポーズしてしまいます。
ジークリンデも申し込みを受け入れてくれたのですが、勢いでプロポーズしたものの、リツハルドの住む領地での生活はあまりにも厳しく、今まで付き合った女性もすぐに逃げ帰ってしまった経験のあるリツハルドは、まず1年間のお試し生活を提案するのでした。
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らしの感想
厳しい生活が丁寧に描かれています。1年中寒い中での季節の移り変わりや閉鎖的な領民との関わり方、そして初々しいリツハルドとジークリンデの関係がほっこり楽しめます。
なろう系原作のコミカライズ。現在コミックは4巻まで発売されています。
乙嫁語り|既刊12巻

舞台は19世紀前半の中央アジア。エイホン家の跡継ぎである12歳の男児カルルクの元に20歳のアミルが嫁いできたところから物語はスタートします。
最初はぎこちなかった2人ですが少しずつ夫婦の絆を深めていきます。ところがアミルの実家ではすでに嫁に出したアミルを取り戻し、権力者に嫁がせようとアミルを拐いにきます。嫁いできたアミルはもうエイホン家の大切な一員。村の者が総出で守るのでした。
視点は旅人のスミスに変わり、スミスが旅する先で出会う様々な嫁たちが生活する姿を丁寧な描写で描いています。
乙嫁語りの感想
中央アジアの生活が静かに豊に描かれています。
セリフのない絵だけのシーンも多く、雰囲気を存分に味わうことができます。白黒の漫画なのにまるで映画を見ているよう。何より刺繍の書き込みが圧巻。何度読み返しても新鮮に楽しめる味わい深い作品です。
俺だけレベルアップな件|既刊4巻

十数年前、突如異次元と現世を結ぶ通路「ゲート」が現れ特殊な能力を持つ「ハンター」たちが覚醒しはじめます。ハンターはゲートの中に入り、モンスターを倒して素材を得て生活をする人たちのこと。
主人公の水篠もハンターとして覚醒したものの強さは最弱のE級。人類最弱兵器とまで呼ばれる有様です。装備を買うお金もないのですが、病気の母と妹を養うために通常の仕事より割のいいハンターの仕事で生活をしているのでした。
ある日参加したダンジョンで高レベルのゲートが出現します。引き返すことなく強引に進んだ結果、パーティーは壊滅。水篠は見捨てられて死にかけるのですが…
俺だけレベルアップな件の感想
いい感じの俺つええ展開。スカッとします。絵も綺麗だし、漫画にも勢いがあって読み応えがあります。強さのインフレが起きていくんですがそれがまた楽しいんですよね。韓国漫画ってフルカラーで縦読みに対応しているのでそれに応じた見せ場もあるから、ピッコマで読むのもいいかも。
ピッコマ独占の韓国漫画です。現在は4巻まで発売されています。
捨てられた皇妃|既刊3巻

未来の皇后として厳しく育てられたアリスティア。しかしある日異世界から「美優」という少女がやってきて、皇太子のルブリスと恋に落ち、皇后の座に着きます。
一方アリスティアは皇后を補佐する皇妃の座につくことになります。密かにるブリスに心を寄せていたアリスティアは嫉妬心を見せないように自制して、ふわふわしている美優の仕事を全て取り仕切ります。
しかし美優を深く愛しているルブリスはアリスティアが美優に厳しく当たっていると勘違いしてアリスティアは屈辱的な行為を受けた挙句に処刑されてしまうのでした。
処刑されたはずのアリスティアが目を覚ますと9歳に戻っていました。死んだはずの父も、兄も、みんな生きている。もうあのような目に会いたくないと決意したアリスティアは運命に逆らうことを決意するのでした。
捨てられた皇妃の感想
とにかくドレスが美しい〜!アリスティアのドレスは登場シーンごとに毎回変わるんですがそれが本当に綺麗なんです。ドレスを見るために漫画読んでると言っても過言ではない。ストーリーは乙女ゲーム風でアリスティアに想いを寄せる男性が3人出てきます。そして父と兄がアリスティアを甘やかすという、恋愛漫画好きならたまらん作品です。
ピッコマ独占の韓国漫画です。現在は3巻まで発売されています。
Artiste|既刊6巻

優れた味覚と嗅覚を持つジルベール。パリのレストランで働いていましたが、気弱で仲間に馴染めず厨房の隅で皿洗いに追いやられています。
それでも黙々と仕事をこなすジルベールでしたが、有名なシェフの目に留まりあれよあれよとスーシェフに収まります。その職場はクセのあるスタッフばっかり!
そして引っ越した先は「一芸入居」で画家や音楽家など変わり者ばかり。
気弱でなかなかみんなをまとめることができないジルベール、みんなと壁を作りたがるのに面倒見のいいヤンなど厨房のスタッフと、部屋に押しかけては飲んでいくおじさん2人など、引っ込み思案なジルベールが少しずつ打ち解けて成長していく日常の物語です。
Artisteの感想
ジルベールは結構ひどい目にあってるんですけど怒りを表に出さず、大いに傷付き、発散できず、うじうじと…なんだけど、周りの仲間との関わりの中で感情を発散させたり、気持ちを伝えたりすることを覚えていきます。
じんわりと心が暖かくなるような雰囲気の良い日常漫画です。
現在は6巻まで発売されています。
カルバニア物語|既刊19巻

カルバニアに初の女王が誕生した数年後、初の女公爵が誕生します。これからは女性も社会に進出する時代…でも、今まで男社会だったカルバニアでは問題も山積み!
初の女王のタニアと、美形なのに野生児みたいにヤンチャな公爵令嬢のエキューは幼なじみの親友。
生理中なのにマラソン大会!?女王様が恋した相手は隣の国の王子様!?王家のトラブルやお家騒動、幽霊に恋愛に跡継ぎ問題にと、次々事件が起こるコメディ漫画。
カルバニア物語の感想
生理の話もあってなかなかリアル…。軽いノリで書いているから笑って読めるけど実際問題、それあるよねえ、って感じです。魅力的のあるラフな絵柄。登場人物は多いけれどみんな個性があって面白いです。スラスラ読めるので何度読み返しても飽きません。
私は再読した直後にまた読み返したりしています。もしかしたら一番読み返してる本かも。シンプルなのにドレスがいつも可愛くてお気に入りです。
現在は19巻まで発売中です。
極主夫道|既刊5巻

一晩に単身で抗争相手の事務所を10箇所潰したと言われている伝説のヤクザ「不死身の龍」。ある日姿を消した龍だったが、今はOLの美久と結婚して専業主夫をしている。
主夫の務めとして掃除をしたり、お弁当を作ったり、美久の誕生日を祝ったり、ご近所づきあいもしっかりやっているんだけど…なんか怖いんだよねえ!
真剣に主夫業をこなす龍だけど世間とちょっとズレてる様子が面白いコメディ漫画です。
声優の津田健次郎さんが主演でPVが制作されています。
極主夫道の感想
生活感あふれる描写と強面の龍のギャップがたまらなく笑えます。美久のことを本当に大切にしている姿もほっこり。ヤクザは縦社会で目上を敬うので、町内会長はヤクザの組長のように敬います。
所々で出てくる元抗争相手のヤクザたちともいい関係(?)を築いている様子。何度読んでもクスクス笑いが止まりません。
現在9巻まで発売されています。
金の国 水の国|全1巻

とても仲の悪いA国とB国はいつも喧嘩をしてばかり。ある日イヌのうんこの件で戦争になってしまい、困った神様は2つの国を仲直りさせるためにこんなことを言いました。
A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり、
B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい。
けれどどちらの国も素直に従わず嘘をついて犬や猫を隣の国に送るのですが…。
金の国 水の国の感想
あたたかい雰囲気の作品です。登場人物の人柄があったかくて一生懸命なところが魅力的。ふわふわした雰囲気ながらもハラハラする展開で、最終的には国も仲良くなるし主人公カップルも幸せになるしの大団円。何回読んでもほっこりした気分になれる作品です。
1巻で完結済み。
聖☆おにいさん|既刊18巻

休暇をとって日本にバカンスにきた神の子イエスと目覚めた人ブッダ。立川のボロアパートをルームシェアしてバカンスを楽しんでいます。
節約体質でまるで「おかん」のようなブッタと、ネトゲ廃人で浪費しがちなイエス。正反対の2人がたまに訪れる天界のメンバーも交えて生活する日常を描いたコメディです。
聖人で長いこと天界にいたので下界のことには疎い2人。文化の違いが原因で起こる勘違いにニヤニヤが止まりません。
聖☆おにいさんの感想
主人公はブッタとキリストだけれど宗教くささは一切ありません。宗教用語や出来事なんかをネタにして面白おかしくしています。それがもう本当に笑っちゃうのです。キリストの父親、つまり神様が鳩の姿でたまに現れるんですが、私はそれがお気に入り。「田舎のお父さん」っぽさがあって若者文化に妙に馴染んでいたり妙な解釈をしていたりというとぼけたところが好きです。
現在は18巻まで発売中です。
王様ランキング|既刊7巻

最強の王様の長男ながら、耳も聞こえず口も聞けないボッジ。体が弱くて剣もまともに持てないほど非力です。王様に相応しくないという声も高まるなか、力も強く聡明な第二王子と決闘をすることになります。しかしボッジ自分で考えた戦法は「正々堂々」とは呼び難く、ボッジの努力も虚しくますます立場が危うくなってしまいます。
そんな中「カゲ」という影の友人を得て、ボッジは強くなるための旅に出ます。
弱いけれど強さに憧れ王様になるために諦めず頑張り続けるボッジ。旅の先には何が待っているのでしょうか。
王様ランキングの感想
漫画好きなら一度は目にしたことがあるかもしれません。
「本当は絵本にするつもりだったが、言いたいことが書ききれないので漫画にした」という作者の言葉が後書きにありました。
絵柄は今風じゃなくて確かに絵本風、児童書の挿絵にありそうな絵柄です。ほのぼのほんわかストーリーを予想させる絵柄からは想像できない芯のしっかりしたボッジの冒険物語に、いつしかどっぷりはまり込んで夢中で読んでしまいます。
現在7巻まで発売中です。
SPY×FAMILY|既刊4巻

ひとつの国が西と東に分かれ表面上は平和だが裏では争いが続いている世界─。スパイの「黄昏」は妻子を作り学校に潜入するという指令を受けた。
孤児院で選んだ子供アーニャは人の考えが読めるエスパーだった。
一方、昼は市役所で働くOL、夜は殺し屋として活動するヨルは「いい歳して独身だとスパイと思われて捕まってしまう」という噂を聞いて婚活を始める。その時に黄昏と出会い、お互いの裏の仕事を知らないままに仮面夫婦として結婚することになる。
そして超おバカなアーニャを名門小学校に入学させるという難易度の高いミッションが始まるのであった。
SPY×FAMILYの感想
アーニャはエスパーで人の心が読める上におばかで頑張り屋。勘違いしたまま頑張るからあれこれ余計な問題が増えていく。ヨルさんもすっとぼけた人で、生真面目な黄昏の苦労が絶えないのだ。
登場人物が裏の顔を持っていて隠し事をしているせいで話が少しずつズレていく様子がとても笑えます。表情が豊かなアーニャが可愛い!
現在4巻まで発売中です。
ごくせん|全15巻
コメディ悪名高い「白金学院高校」に新任の教師として赴任した「山口久美子」、実は泣く子も黙る極道の「黒田組」の跡取り娘だった。手のつけられない不良たちにいくら凄まれても本職に囲まれて育った久美子はちっとも怖くない。
でも人の道に外れたことは絶対に許さない久美子は、白金学院高校の可愛い教え子たちを熱血指導していく!
ごくせんの感想
実写ドラマ化もされている大人気のコミックです。15巻で終わっているけれどもっと見たかったよ〜。久美子は真面目だけどちょっと抜けているから、熱血のまま暴走しちゃうところがあるんだけど、それをクールに突っ込んでいる沢田慎がかっこいい。生徒も先生方も極道たちもみんなユニークで飽きずに笑っていられます。
15巻で完結済み。ドラマも面白いよ。
終わりに
最近はWeb漫画や漫画アプリが充実していて古いものから新しいものまで試し読みをすることができます。私もアプリやWeb漫画を利用して作品を読み、そのまま購入に至ることが多くあります。
Amazonでも最初の数冊が無料になっているのが当たり前になってきていますよね。この記事で紹介した漫画も無料になっているものがありますよ。
漫画の探し方に困ったら、アプリで無料漫画を活用して新規開拓すると楽しいですよ!