「神さまと顧問契約を結ぶ方法」を読みました

「神さまと顧問契約を結ぶ方法」はポジティブを目指している人にぜひ読んでほしい本だったのでご紹介します。
この本は私に意識改革をおこしました。
「いつもうまくいかない、同じことで失敗する。私はこういう運命なんだ、どうせうまくいかないんだ」という投げやりな考えが「神さまがさっさと課題に気付けと言っているんだ!早く課題解決しなくちゃ!」と、ガラリと変わったのです。
「神さま」というスピリチュアルな切り口ですが、実際の内容は前向きな気持ちの持ち方の指南書なのでした。
おすすめしたい人
・いつも同じことで失敗する人
前向きな気持ちの指南書
だいぶ前に読んだので、細かい内容まで覚えていないのですが、本を読んだ後にじわじわと体に浸透し、事あるごとにこの本を思い出す…そんな不思議な本でした。
もともと普通の職業に就いていたYujiさんの本当の仕事は神さまの事を世間に広める事だった、ということに気づき、今のお仕事をされているようです。ちょっと細かいこと忘れてしまったのでざっくりでごめんなさい。
お師匠さんたちと一緒に神事をしたり、神さまの事をみんなに教えるお仕事をしていらっしゃるようです。
この本の中で
必ず課題を持って生まれてきて、逃げ続けていれば、課題に気づくまでなんども同じトラブルに見舞われる。しかも、まだ気づかないのか、これでも気づかないのかとどんどんおおごとになっていく
というような内容が書いてありました。なんども頭をよぎります。
例えば新しい人間関係ができた時、そしてうまくいかない時「これは学びなのだ」と思ってあまり凹まずにそこから学ぶことはなんなのか、冷静に探すようになりました。
一気に友達が離れてしまった時も、きっと学びが終わったのだと、それなりに凹みはしましたが案外早く切り替えることができました。
今、家計簿ブログをつけていますが、きっとそれはわたしがお金の学びのタイミングに入ったのだろうと勝手に思っています。
人間関係も面白くって、わたしものすごくダメンズに惹かれてしまうのす。
ダメンズがベースになっているのでちょっとだめな程度では「この人いい人だ!」と感動してしまい、結局ダメンズ沼から抜け出せずにいるんです。
ところがこの本の「課題をクリアしないとなんども同じ問題が起きる」というフレーズを思い出し、気づきました。
わたし、今までまともそうな男性のお誘いは全て断って、ダメンズばっかり選んできたんですよ。
自分で選んでたんです。変なのを。
今までの人との出会いも、今の人との出会いも、何か学びのためなんだな…そうおもって過ごすようになり、前の人との関係はなかなか酷いものだったんですが、それに対する恨みもなくなりました。
今の人とうまくいかなくても、学びが終わればわたしにとっていい関係性に落ち着くだろうし、新しい人と出会った方が良いのなら、自然と出会うだろう。と思えるようになりました。
だいぶスピリチュアルに寄った感想ではあるのですが、恋愛に振り回されて日常生活に支障が出ていたわたしにとっては救いのような本なのでした。
読んだ直後は胡散臭いな〜と思っていたりもしたんだけど、半年近く経ってこんなにじわじわと効いてくる本はあまり出会ったことがなかったので、今回ご紹介させていただきました!
人生うまくいかない、思い通りにいかない、辛い、そんな人はピンと来なくても一度読んで見て欲しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました🎶
あなたにオススメの記事