断捨離ブログ 今週捨てたもの

私は普段から断捨離をしていて結構ものを捨てています。すっかり日常茶飯事になっているので特に記録することもなく、SNSで捨てカウントしている人を見ては「私も頑張らなくちゃなぁ」なんて思っていました。
けれどよく考えてみると、無意識に結構捨てているのです。
不要なものを捨てることが当たり前になりすぎて、いちいち覚えていなかっただけなのですね。
そこで久しぶりに捨てたものを数えてみたら思ったよりあったので、今週捨てたものを発表します!
もくじ
洋服

まずは洋服を4着捨てました。
1着は夏場に着ようと思って買った可愛いオフショルなのですが結局着なかったし、露出が激しいので冷静になってみたら一生着ないだろうなと思って捨てました。
スカート2枚はあんまり着ようと思えないまま年1回くらい「着ておかなきゃ」と義務的に着るだけだったので捨て。
黒くて見づらい左下のはオールインワンで一昨年は気に入ってヘビロテしていたけれど去年は1回も着なかったので捨てることにしました。
コットンのTシャツ2枚

インナーがわりにしていたコットンのTシャツです。着やすくて愛用していましたが去年は1回も着なかったのでこれも捨てます。
ヘビロテしすぎて結構傷んでます。
猫が嫌いな食器

どうも猫がこの食器たちを気に入らないようなので捨てることにしました。
いつもカリカリを床にこぼして食べるので試しに食器を変えてみたら普通に食べるじゃないですか…どうも縁が高い食器は好きじゃないみたいです。
名刺入れと名刺

名刺入れと中身の名刺を捨てることにしました。
少し前に付与な名刺は処分していたのであまり残っていなかったのですが今回アプリを使ってデータ化して本体は捨ててしまうことにしました。
過去のヘビロテにはこだわらないこと
断捨離をうまく進めるコツは、過去にいくら気に入っていても今現在使っていないのであれば捨てるということです。
昔は使ってたけど今は使っていない、というのは今は生活パターンや嗜好が変わってしまったということで、その持ち物は今の自分には合わないということ。
合わないものはどれだけ時間が経っても二度と使うことはないので持っていても仕方ないですし、何年も経ったら流行も変わってしまうので新しくかい直せばいいのです。
断捨離はコツさえつかんでしまえば簡単なので頑張りましょう!
こんな記事も書いています
洋服の断捨離方法を詳しく説明しています
断捨離の様子を動画でご紹介しています
あなたにオススメの記事