眠れなかったので断捨離した

寝ようと思ってベッドに入って目を閉じてもなかなか眠れない。
そんな時、どうしますか?
私は眠れなかったある日、寝るのをあきらめてせっせと断捨離に励みました。
捨てたもの
しばらく触っていなかったかごの中身

ベッドの下の収納でしばらく触っていなかったものを捨てました。かかとの角質取り、シップ、ネイルケア用品、タオル。
それからクローゼットで転がったままになっていたもの、転がしたままってことは不要だろと思って捨てました。ノート、電卓。
プチプラコスメ

頻繁に好きな人と会っていた時期はおしゃれを楽しんでいていろんなメイクをしていました。けれど失恋した今はすっかり干物。
また好きな人ができたら買いなおそうと使わないプチプラコスメを捨てました。
アクセとスカーフ

断捨離の醍醐味。引き出しごとゴミ箱にザバーってするやつ。
おしゃれをがんばっていた時の名残で気に入っているので捨てられなかった者たちです。1年使わなかったし好きな服のブランドも変わったので、ザバーっと捨てました。
掃除機のパーツ

掃除機のパーツとかごです。使わないであろう掃除機のパーツは何年たっても使わないことを私は知っています。捨てました。
一番最初にすてた電卓が入っていたかごも空いたので捨てました。
全部で25点くらい捨てました
写真に撮っていないレターセットや小冊子も捨てて、全部で25点くらい捨てました。
今まで「捨てようかな~どうしようかな~」と思っていたものを一掃できてスッキリです。
眠れない夜は断捨離してすごしましょう。
こんな記事も書いています
洋服の断捨離をしたときの記事です。捨てた理由も書いているので服の断捨離に行き詰っている人は読んでみてね
断捨離に行き詰ったときは数を決めて捨てるのがおすすめです。50個捨てたときの様子を書きました。
あなたにオススメの記事