断捨離したら彼氏ができたと聞いて100個捨ててみました

私のフォロワーさんにはミニマリストの方が多くって、ある日そのうちの一人がすごい勢いで部屋を片付けていました。
完成したガラーンとしたお部屋はまさにミニマリスト!
その数日後、年下男子に告白されたとTweetしていて、物を捨てたらいい出会いがあるってマジなのかと思って断捨離することにしました。
もくじ
全部で100個くらい捨てました
最初は数を決めずに捨てていたんですが気付けば36個も手放していたので、せっかくだから100個を目指すことに。
今回の捨て基準はこんな感じです。
100個捨ての捨て基準
買い直したら捨てようと思っていたものは捨てる
使い終わったら新しいのを買おう!と思ったまま何年も使いきれない化粧品が結構あります。
それをまとめて処分しちゃいました。
化粧品は古臭いものを使っていると古臭い人になっちゃうと言われています。ある程度で見切りをつけてアップデートしていかなくては。
他は欠けてしまった食器とクッションです。代わりを見つけてから捨てようと思っていたんだけど席を空けておく方がいい出会いがあるかもしれないので先に捨てることにしました。
3回以上迷ったことがあるものは捨てる
主にバッグと服です。スカートはサイズが合わな区なって履けないので諦めて処分。バッグは好みが変わってしまってもう何年も使っていないのですが気に入っていたので手放せず今に至ります。
もう使わないと思うので手放すことにしました。
一度も使っていないものは捨てる
特に靴です。すごく可愛いのにサイズが合わなくて履けなくてでも可愛くて捨てられず…だったのでこの機会に処分することにしました。
それからメイクブラシです。セットで買ったので使わないブラシも混ざっていたのでそれらを捨てることにしました。
二度と使わないものは捨てる
美容師に勧められて買ったワックスとか。マニキュアも何度か使ってそれ以降使っていません。必要になったらまた買えばいいやと思って捨てることにしました。
面倒で放置していた封筒の開封と整理
あと30個、というところで苦しくなってきたので見て見ぬ振りをしていた未開封の封筒に手をつけることにしました。
Before After
書類ファイルのビフォーアフター。結構薄くスッキリしました。
未開封のまま突っ込んでいた封筒を開封し、ログイン情報の紙はアプリでスキャンして整理しました。
[sankou id=”2804″]
過去の男絡みのものは処分
もらったラブレターとか、思い出の品があったのでまとめて捨てました。
100個捨ててもスッキリしない…
100個捨てたらさぞかしスッキリするだろうと思っていたのに、100個捨てても全然スッキリしません。
見えないところは片付いてるのに見えてるところが汚いせいかなぁと思って棚の整理をしてみたり。
Before After
棚はスッキリしたけど気持ちがスッキリしないー!
やっぱりちまちました断捨離じゃ意味がないんでしょうか。
変化を待ちましょう
気持ちはスッキリしないとはいえ、断捨離は断捨離。連日の断捨離で収納がだいぶスッキリしてきたのは事実です。
しばらくしたら何かあるかもしれないので、大人しく変化を待ってみるしかないですねぇ〜。
それにしても、ある程度の規模で断捨離をすると、カゴなど収納グッズがどんどん減っていくのが気持ちいいです。
なんで買ったんだと思うけど買った時は必要だったもの。それがいま必要なくなったということなので、手放す時は成長を感じて嬉しいです。
そしてもう二度と買わないようにするのです。
こんな記事も書いています
眠れなかったので断捨離しました。眠れない時って掃除したくなるんですよね。
水道工事の時にシンク下の物を全て出したのでついでに断捨離しました!全部出すことってなかなかないからいい機会でした。
洋服をごっそり捨てました。なんかすごく気に入らなくて…
あなたにオススメの記事