ダラダラ課金の徹底排除で節約を加速する!

家計管理の本に必ず書いてある「固定費の見直し」といえば、家賃やスマーフォトンなど、ある程度まとまった金額の支出を思い浮かべますよね。
大きな金額を節約することで、大きな節約になるという理論です。確かにそのとおり。けれど、浪費家にはその前にやるべきもっと大切なことがあります。
解約が面倒で払い続けているダラダラ課金をいますぐやめること!
浪費家って、500円や1,000円くらいの金額なら「めんどくさいからまぁいいか」と何年も放置していまいがち。1個の金額が500円でもそれが10個あって5年放置したら、あっという間に30万円を超えてしまいます。
お金に無頓着な浪費家こそ威力を発揮するダラダラ課金の徹底排除の効果についてご紹介します。
ダラダラ課金を全て無くして得られる金額は年間10万円以上
お金が無頓着も極まると、ダラダラ課金している金額が1ヶ月で数万円にも及びます。
月額約5,500円のAdobeCCを2口契約していたり、ソフトバンクのフォトビジョンなど、1,000円以上の支出がゴロゴロありました。
確かに解約手続きは面倒くさい。けれど、使っていないもののためにお金を払い続けるのは、無駄以外の何者でもありません。
その分自動積立にでも回しておけば今頃結構な金額になっていたのに…。反省してもお金は戻ってきません。
本気で赤字をなくしたいのならば、ダラダラ課金を全て解約するところから始めましょう。
不要な支出を洗い出す手順
お金の管理がうまくできない人は、一体いつ、いくら支払っているのか、お金の流れがさっぱりわかっていないとおもいます。
もちろん私もそうでした。
引き落とし口座を統一していたのが唯一の救いではあるものの、クレカだったり銀行振込だったりでぐっちゃぐちゃ。
把握するのがいちばんの難関でした。
今後の家計管理のためにも、このタイミングでお金の流れをわかりやすく整えて、支払いを明確にしていきましょう。
次は、実際にお金の流れを明確にする手順をご紹介します!
1.家中の通帳やクレジットカードを集める
通帳やキャッシュカードを集めて、すべて記帳します。
私の場合は10年以上前からすべてネットバンキングにしてあったのと、ログイン情報はひとまとめにしてあったので、そんなに時間はかかりませんでした。
いくつかログインIDがわからない口座については問い合わせ、再発行するなどログインできるようにしました。
2.バラけている引き落とし口座をまとめる
まずは引き落とし口座とクレジットカードを1つずつ決めます。そして、自分が把握している分だけでいいので、引き落とし口座を1つにまとめてください。
支払いをクレジットカードにしている場合はひとつのクレジットカードにまとめます。
その過程で、用途不明な支払いが見つかった場合はすぐに問い合わせるなどして支払いを停止しましょう。
3.普段使い用の口座とクレジットカードを決める
普段の生活で使う口座とクレジットカードを1枚決めてください。
今から1ヶ月、普段使い用と決めた以外の口座・クレジットカードは使わずに生活してください。
こうすることで、自動で引き落とされている金額が何かわかるようになるので洗い出しが簡単になりますよ。
4.すべての貯金口座の履歴を見る
1ヶ月経ったら、すべての口座・クレジットカードの明細を確認します。
ごちゃついていた引き落としがひとつにまとまっているので、謎の引き落としがわかりやすくなっているはずです。
不要な支払いを見つけ次第どんどん解約して行きます。
5.スマホのおまとめ払い・オプションをチェック
スマホのおまとめ払い、オプションも見逃しがち。
私の場合、放置していたフォトビジョンや、うっかり契約した漫画、占い、ルナルナなど合わせると全部で年間5万円以上の支出をしていたことになりました。
数年単位で払っているので、20万円以上は不要に払っていた計算になります。
[sankou id=”73″]
6.自動更新のアプリ・アカウントをチェック
私の場合はAdobeCC、あすけん、Evernoteなどです。
Evernoteは無料で十分だし、あすけんもダイエットを中止してかなりたつのに継続したままになっていました。
AdobeCCはうまく解約できていなかったらしく、2口契約していることになっていました。
2か月後・半年後・1年後にもう一度チェックする
隔月で引き落とされている場合があるので、定期的にチェックすることで、気づいていなかった支払いに気づくことができます。
キャッシュフローをシンプルにするのがコツ
引き落としをクリーンにするのは1ヶ月以上かかる大プロジェクトとなってしまいますが、この方法がいちばんわかりやすいです。
引き落とし数が多くてみたくなかった入出金明細もクレジットカードの利用明細も、スッキリきれいになるので見るのが楽になります。
一度綺麗にしてしまえば、その後の節約がぐっと楽になります。
めんどくさいとは思いますが、1回だけ頑張ってみて欲しいです。
まとめ
自動課金はまさに無駄遣いの王様だと思います。
企業側も放置を狙って自動課金のシステムを使っているので、その技にまんまと乗っかっているわけです。
ダラダラ支払い続けている自動課金をいますぐやめて、お金持ちになりましょう!
あなたにオススメの記事