節約のためにお金のかからない趣味を考えてみる

カウンセリングに行った時しきりに「お金のかからない趣味を」と言われたので今回は真剣にお金のかからない趣味について考えてみようと思います。
お金をかけずに楽しめる趣味でもお金をかけてしまうのが浪費大好き人間の怖いところです。なのでどうやってもお金のかからない趣味や、お金をかけないで遊ぶ方法なんかを探してみようと思います。
ウォーキング・ランニング
[box class=”box26″ title=”初期費用”]シューズ 5,000円〜[/box]
カウンセラーに提案されたひとつが《ランニング》。体を動かすのはとてもいいことだしナイスな提案だと思います。
大会に出ないのであれば、型落ちのシューズを安く買い、ウエアもGUの990円のもので大丈夫なのでお金のかからない趣味としては最適だと思います!
ところが大会に出始めたとたんにめちゃくちゃお金がかかるんですよね。
もともとジョギングが趣味で普段から走っていますが、お金をかけずに楽しむレベルをすでに超えてしまいました。今は大会のエントリー費用・交通費・宿泊費に加え、装備をコツコツ買い集めているところなのでお金のかからない趣味で済ませるのはすでに難しい域になってしまいました。
銭湯に入るのを目的に走る
[box class=”box26″ title=”初期費用”]シューズ 5,000円〜
銭湯 460円〜
日焼け止め 860円〜
ランニングポーチ 1,000円〜
ランキャップ 2,000円〜
サングラス 10,000円〜[/box]
大会を目的に走るからお金がかかってしまうのです。そこで走った後の銭湯を目的に走ればお金がかからずに済みますね。
昼間に走るなら日焼け止め・サングラス・ランキャップは必須。けれど夜に走れば不要なので安く済ませることができます。お水を飲まないと内臓がダメージを受けてしまうのでランポーチはあったほうがよさそう。
すでに持っている人はこれ以上買い足さなくて済むし…ラン終わりの銭湯を目的に走るのはアリかもしれません。
ブログを書く
[box class=”box26″ title=”初期費用”]ドメイン 1円〜
サーバー 0円〜[/box]
ブログを書くのはサーバー代とドメイン代くらいなのでまさにお金のかからない趣味だと思います!
サーバーもGCPやAWSを使えば無料で始められるので広告をつけたらサーバー代くらいは賄えるはず。
浪費癖の人間にとって最高の趣味だと思います。
図書館で読書
[box class=”box26″ title=”初期費用”]0円[/box]
図書館で本を借りて読めば完全無料で楽しめます!図書館内で読んできたら空調代も浮きますね。
確かにライトノベルにはまって全17巻の本など読んでいた時は全然お金を使いませんでした。
図書館で本を読むのはお金をかけない遊びの定番ですね。
掃除と断捨離
[box class=”box26″ title=”初期費用”]掃除用品 108円〜[/box]
掃除も家の中がピカピカになるいい趣味だと思います!掃除グッズは100円ショップで揃うので安く済ませることもできるし、反復運動でストレス解消にもなります。
家が綺麗になると重複して購入することもなくなり無駄遣いが減ると言われているし、お金をかけずに遊ぶっていう観点で見たらいい趣味かもしれません。
思ったよりお金をかけずに楽しめそう
書き出してみたら、意外と普段からやってることがお金のかからない趣味になっていました。あれも嫌、これも嫌で試さなかっただけでお金をかけずに遊ぶ方法はたくさんありそうです。
どうしてもライブに行くのが好きで行きたくなるし、ライブに行かないなら旅行がしたくなるし…でお金をかけることばかりやってきましたが、腹をくくってお金を使わない趣味を極めるのもいいかもしれません。
さっそく図書館でラノベをまとめて予約してみました!楽しみです。
お金をかけない趣味を探している方はぜひ走ったり本を読んだりしてみてはいかがでしょうか。
こんな記事も書いています
節約を頑張っていた時に意外と効果のあった方法をご紹介しています。物は試しでやってみてくださいね。
あなたにオススメの記事