人間関係を断捨離してみた結果

断捨離で、捨てても捨ててもスッキリしない時ってありませんか?
私は今年に入ってから急に捨てたい欲が高まって散々捨てまくったけれど全然スッキリしなくて悩んでいました。
で、思いついたのは人間関係の断捨離です。
人間関係の断捨離っていう言い方をすると冷たく聞こえるけれど要は「自分に悪影響のある人と距離を置く」ということです。
人間関係の見直しで驚くほどすっきりしたので、今日は私が見直した人間関係についてお話しします。
人間関係を見直したきっかけ
最初は人間関係を見直そうと思って動いていたわけじゃないんですよね。
Twitterの趣味アカウントが凍結されたり、都合のいい関係を捨てた結果そうなっただけなのです。
結果的に今まで違和感を感じていた人間関係が一掃されたら驚くほど気持ちがスッキリしたので、私が断捨離するべきは物ではなく人間関係だったのだと気づかされました。
手放した人間関係
意図的にせよ、たまたまにせよ、今年に入ってからかなり距離を置き始めた人たちがいます。
なぜか何の不都合もなく自然と距離を置くことができているので、きっともうなくてもいい縁だったのだと思いました。
同じ愚痴を言い続ける同僚
何年も同じ愚痴を言い続けている同僚がいました。愚痴を言いたいときだけランチの誘いやチャットがきます。そして1時間同じ愚痴を言い続けます。
同僚「●●さん頭おかしい」
私「大変だね~。そういえばこっちも××さんとこんな事があってさ」
同僚「●●さん頭おかしい」
誇張でもなく本当にこういう会話にならない一方的な愚痴が続くので疲れてしまい、愚痴チャットを無視してみたのですがその後なにも起こらずそのまま距離を置くことに決めました。
都合のいい関係の男
そこらへんのセフレのほうがまともに扱われているなとおもうほどそっけない関係の相手がいました。
なんかもういらないかな、と思い切って連絡を絶つことに。
そしたら異様にスッキリしました。たぶん服やごみより真っ先に捨てるべきものだったんじゃないかと思います。
飲み続けるグループ
なぜそこに属していたのかよくわからないんですが、一度飲み始めたら10時間は飲み続けるグループに属していたんですが、Twitterアカウントの凍結をきっかけに縁が切れてしまったようです。
ふわっとはじまってふわっと切れたご縁…最初から最後までよくわからない。笑
ライブ仲間(ビジュアル系)
ビジュアル系のライブ仲間が切れましたね。なぜか。
ビジュアル系の中でもガチ恋が多く足を引っ張りあうことで有名なバンド近辺のファンとの関わりがきれいさっぱりなくなりました。
どうやって交わすか考えることに疲れていたので助かりました。
マウントしてくる友人
遊ぶ人がいないときだけ呼びされたり、見下し発言をされたりといわゆるマウンティングしてくる友人とは意図的に縁を切りました。
ライブ仲間だったんですが本当に楽になりました。
今は別のマウンティング相手を見つけたようです。
Twitterの人間関係
Twitterでも考え方を少し変えてからすごく楽になりました。ブロック・ミュートしてはいけないなんて事ありません。
ただの趣味の場なのだから自分が居心地よく整えるのは大切だと思います。
ネガティブなツイートのリツイートを繰り返す人と上から目線で他人をバカにするブロガーのツイートは見えないようにブロックやフォローを外すなどで対応。
また、知らない人からのネガティブな内容のリプに関しても今までは対応していたけどスルーすることにしました。彼らは思ったことを言ってるだけで私と話したいわけではないと気づきました。
いやな気分になる人・物は必要ない
物を捨てる時でも、嫌な思い出のあるものを真っ先に捨てると思いますが、人間関係もそれでいいんじゃないかと思うのです。
仕事では避けられない人間関係もあるでしょうがプライベートは自分がいい気持ちになれる人とだけ付き合っていけばいいのです。
常にいい気持で過ごすことが人生で一番大切なことだから、その邪魔をするものは何一ついらないのです。
他人のストレスのはけ口にならなくていい
特ににマウントしてくる友人は不要です。そんな人は友達じゃないですから、遠慮なく切っていいと思います。
縁を切ってから気付いたんですが、意外と周りはすでに距離を置いていたりします。
構ってあげるのが私しかいないからこちらに寄ってきてマウンティングするという悪循環になっていたのですね。
私の場合マウンティングしてくる友人と、愚痴しか言わない同僚がこの状態になっていました。
他人のストレスのはけ口になる必要はありませんよね。
驚くほどすっきりした
私の場合は特に都合のいい男とマウントしてくる友人、それとTwitterでネガティブなリツイをする人と距離を置いたらものすごく生活しやすくなりました。
しかも生活になんにも影響なし。
自分に必要な人の場合は向こうからコンタクトがあってご縁が復活するようです。
物を捨ててもスッキリしない人はいちど人間関係を見直すのもいいかもしれません。
こんな記事も書いています
断捨離したら彼氏ができたフォロワーさんに影響されてたくさんすてました!断捨離に興味がある人は読んでみてね
ミニマリストを辞めたのでその理由を書きました。ミニマリストでいることに違和感を感じている人は読んでみてください
あなたにオススメの記事