2017年10月の家計簿
公開日:2017.10.29 更新日:2020.10.25

10月の家計簿はこんな感じでした。
予算オーバーにもほどがある。
財布を開いた回数は160回超え。
きちんと家計簿をつけ始めた先月より悪化しているし、やめようと思っている占いの金額がまた復活しつつあります。
外食代も食材費よりも多いし、改善のし甲斐がありそうな状況!!!
良かった点は、衣服代が13,000円くらいで以前に比べてだいぶ減ってることかな!
今月はいらなかったかなーと思った出費を記録してみたんですが、18,000円くらいでした。それ抜いても予算オーバーなので、そもそも生活レベルが収入に見合ってないんでしょうね。。というかライブと占いと外食を見直したらすぐに予算内に収まります。わかりやすい!
節約本や貯金ノウハウ学ぶまでもなく明らかにやめたらいいとわかっているのは、財布を開く回数が多いこと、記憶に残らない買い物が多いこと、ビール、コンビニ、占い、外食、朝ごはんを買うこと。
改善するためのアクションは、
・持ち歩く金額を少なくする。
・キャッシュカードを持ち歩かない。
・お店のはしごをしない。
まずこれで、財布を開く回数を減らす作戦行ってみようと思います!
頑張るぞ〜
カテゴリー:
家計簿公開
あなたにオススメの記事