【大掃除】築40年のキッチン頑固な白い水垢をたった10分で落とす方法!

私は築40年の賃貸に住んでいます。キッチンの水道が壊れたので蛇口の付け替えをしたら、頑固な白い水垢が姿を現しました。
接続部分にコツコツ40年かけて蓄積された水垢はとても頑固でメラミンスポンジもアルミホイルも歯が立たず。
そういうときはカミソリだ!ということで、今回は40年分の水垢をカミソリを使って落としてみたいと思います!
もくじ
用意するもの
I字カミソリ

普段つかっている顔そり用のものを使いました。危ないので取り扱いに注意です。
クエン酸(なかったのでレモン汁で代用)

クエン酸を水に溶かして使いたかったのですが、家になかったので、レモン汁で代用しました。お酢でもいいと思います。
メラミンスポンジ

ダイソーで買ったメラミンスポンジ少しで大丈夫です。
それではさっそく水垢を落としていきましょう!

お掃除前の状態。水垢がこびりついてビクともしません。
1.カッターで削る

カッターを45度くらいの角度で当てて、ゴリゴリと削っていきます。ステンレスをえぐらないように気を付けてくださいね。
私が使った安全カミソリではあまり気をつけなくてもステンレスにまで傷がつくことはなかったです。
5分くらいゴリゴリしていると、だいぶきれいになったので、メラミンスポンジで最後の仕上げをします。
2.クエン酸を付けてメラミンスポンジで磨く

メラミンスポンジにクエン酸を(私はレモン汁を)しみこませ、ごしごしとこすると、残っていた水垢がきれいになくなりました。

あんなに頑固だった水垢がたったの10分でこんなにキレイになりました。
水回りがきれいだと気持ちがいい
水回りがきれいだと気持ちがいいですね!
頑固すぎて諦めかけていた水垢ですがカミソリであっという間にキレイになってさわやかな気持ちです。
これで普段のお掃除もやりがいがでますね。
こんな記事も書いています
酸素系漂白剤を使い始めてから、重曹やクエン酸をつかわなくなったのですよね~。それで今回レモン汁になりました。
水垢が出現するきっかけとなった水道工事。そのついでに断捨離したときの記事です。