クイックマッサージはお金の無駄だと思う

街を歩けば出くわすたくさんのクイックマッサージ店。予約なしで飛び込んでも満員なこともあり、人気のようです。
デスクワークの人は肩こりやむくみがもはや職業病。マッサージを利用することも多いですよね。
わたしもマッサージ大好きで、クイックマッサージからタイ古式マッサージまで色々と経験してきました。その中でも60分3,000円のクイックマッサージはお金の無駄だと思ったので今日はそのことについて書きますね。
もくじ
クイックマッサージは効果がない
クイックマッサージは表面を軽くほぐしているだけなので次の日には元に戻ってしまいます。施術者の腕によっては施術直後にも全く効果を感じられないこともあるほどです。
整体は安くても60分で5,000円以上が相場で腕のいいところは1万円を超えてきます。しかし週に2回来るように言われたりで負担がかなり大きくなってしまいます。
一方クイックマッサージは60分3,000円が相場ですごく安いからつい行ってしまいがちなんですが、効果のないものに3,000円も払うのって無駄遣いだと思いませんか?
そこで私は安くて効果のある整骨院をお勧めします。
整骨院がオススメの理由
整骨院は、整形外科で骨折等の異常がない場合で痛みをとるために通う保険診療が受けられる施設。
施術者が医師ではないということで行くのをためらってしまう人も多いようなのですが、彼らは国家資格をもった身体のプロです。
病院で痛みを訴えても「骨はもう治ってるから」と電気治療と湿布だけで完治せず困った経験はありませんか?
そのような痛みを治してくれるのが整骨院の役割です。

通院保障のある保険に加入していたら保険を請求できるんだよ。プラスになることもあるのよね。

まじかよ
整骨院は価格が安い
整骨院は自費診療での診察もしないと売り上げが立たないため、院によって鍼灸をやっていたり、カイロプラクティックもやっていたり、カッピングや腸もみなど、個性的なんです。
自費診療になりますが専門店よりもかなり安い価格で受けることができます。
自費診療の値段はまちまちです。わたしの知っている所ではカイロプラクティックが1,080円、肩こり治療が3,000円、腸もみが510円なと。良心的な値段設定になっています。
保険診療ならば3割負担で800円と決まっているので安心です。

私のお勧めは腸もみ。肩こりや頭痛も治るのよね

へー
整骨院は時間制じゃない
整骨院は時間制ではなく、患部が良くなるまで施術が続きます。
クイックマッサージだと物足りないなぁと思っていても時間が経てば次の箇所に移ってしまうので残念なこともあるんですよね。
整骨院では全身の状態を見てくれるので「膝が痛いけどこれは腰が原因」など大元の原因を治療してくれるので同じ腰から来ている頭痛が治ったりと、身体が全体的に調子が良くなっていくので満足度が非常に高いです。

ま、逆にいうと一瞬で終わっちゃうこともあるんだけどね。
身体の悩みを聞いてくれる
筋肉は全部つながっているので、患部以外の痛い場所、違和感の強い場所の話も聞いてくれてそこの治療もしてくれます。
わたしは肩こりで行ったのに足首の骨のズレを直してもらったり、手の小指の突き指で行ったら負担の大きかった肩を施術してもらい肩こりが治ったりと大変助かりました。
私のランニング中の膝の痛みは腸腰筋に原因があるらしく、腸腰筋と腸もみを重点的に行いました。腸腰筋をほぐすといろんな筋肉がほぐれます。そのため膝だけでなく肩こりや頭痛まで治っていきました。
整骨院では全体を整えてくれるので信用してお任せできます。

ストレッチや筋トレも教えてくれるよ

至れり尽くせりじゃん
整骨院が一番効果を感じました
整体やタイ古式マッサージ、エステでも凄腕の施術師は存在していますが、整骨院が一番無難にいい施術者に出会える確率が高いと感じました。
国家資格は伊達じゃないってことなんだと思います。
効果のないところにお金をかけるのではなく、しっかり効果のあるところにお金をかけることが節約につながると思います。
クイックマッサージで効果を感じられない人は整骨院に行ってみてください。
自宅でマッサージするなら
自宅で気楽にマッサージしたいこともありますよね。私も20代の頃からマッサージ機は色々試してきました。
お高いやつとお安いやつのマイベストをご紹介します。
定番!パナソニックのレッグリフレ
膝下全体を包んで使うマッサージャーのレッグリフレです。美容エステの担当をしていた時にフェスで様々体験してきました。その中でも最もおすすめな商品ひとつがパナソニックのレッグリフレです。
人の手で揉まれているようなしっかりした揉みで疲れてむくんだ脚を毎日ケアするのに最適です。
筋トレ後のケアにも使えるフォームローラー
プロにグイグイ揉み解してもらっているくらいの効果を感じられるのがフォームローラーです。
一見ただの筒だし、ストレッチポールと似ているんですが全然別物!運動後の筋肉をほぐすための器具です。これがむくんだ脚や、脇の凝りによく効くんですよ。
普段のマッサージにもスポーツ後のケアにも使えて1個は持っていてまちがいないアイテムです。
街を歩けば出くわすたくさんのクイックマッサージ店。予約なしで飛び込んでも満員なこともあり、人気のようです。
デスクワークの人は肩こりやむくみがもはや職業病。マッサージを利用することも多いですよね。
わたしもマッサージ大好きで、クイックマッサージからタイ古式マッサージまで色々と経験してきました。その中でも60分3,000円のクイックマッサージはお金の無駄だと思ったので今日はそのことについて書きますね。
クイックマッサージは効果がない
クイックマッサージは表面を軽くほぐしているだけなので次の日には元に戻ってしまいます。施術者の腕によっては施術直後にも全く効果を感じられないこともあるほどです。
整体は安くても60分で5,000円以上が相場で腕のいいところは1万円を超えてきます。しかし週に2回来るように言われたりで負担がかなり大きくなってしまいます。
一方クイックマッサージは60分3,000円が相場ですごく安いからつい行ってしまいがちなんですが、効果のないものに3,000円も払うのって無駄遣いだと思いませんか?
そこで私は安くて効果のある整骨院をお勧めします。
整骨院がオススメの理由
整骨院は、整形外科で骨折等の異常がない場合で痛みをとるために通う保険診療が受けられる施設。
施術者が医師ではないということで行くのをためらってしまう人も多いようなのですが、彼らは国家資格をもった身体のプロです。
病院で痛みを訴えても「骨はもう治ってるから」と電気治療と湿布だけで完治せず困った経験はありませんか?
そのような痛みを治してくれるのが整骨院の役割です。

通院保障のある保険に加入していたら保険を請求できるんだよ。プラスになることもあるのよね。

まじかよ
整骨院は価格が安い
整骨院は自費診療での診察もしないと売り上げが立たないため、院によって鍼灸をやっていたり、カイロプラクティックもやっていたり、カッピングや腸もみなど、個性的なんです。
自費診療になりますが専門店よりもかなり安い価格で受けることができます。
自費診療の値段はまちまちです。わたしの知っている所ではカイロプラクティックが1,080円、肩こり治療が3,000円、腸もみが510円なと。良心的な値段設定になっています。
保険診療ならば3割負担で800円と決まっているので安心です。

私のお勧めは腸もみ。肩こりや頭痛も治るのよね

へー
整骨院は時間制じゃない
整骨院は時間制ではなく、患部が良くなるまで施術が続きます。
クイックマッサージだと物足りないなぁと思っていても時間が経てば次の箇所に移ってしまうので残念なこともあるんですよね。
整骨院では全身の状態を見てくれるので「膝が痛いけどこれは腰が原因」など大元の原因を治療してくれるので同じ腰から来ている頭痛が治ったりと、身体が全体的に調子が良くなっていくので満足度が非常に高いです。

ま、逆にいうと一瞬で終わっちゃうこともあるんだけどね。
身体の悩みを聞いてくれる
筋肉は全部つながっているので、患部以外の痛い場所、違和感の強い場所の話も聞いてくれてそこの治療もしてくれます。
わたしは肩こりで行ったのに足首の骨のズレを直してもらったり、手の小指の突き指で行ったら負担の大きかった肩を施術してもらい肩こりが治ったりと大変助かりました。
私のランニング中の膝の痛みは腸腰筋に原因があるらしく、腸腰筋と腸もみを重点的に行いました。腸腰筋をほぐすといろんな筋肉がほぐれます。そのため膝だけでなく肩こりや頭痛まで治っていきました。
整骨院では全体を整えてくれるので信用してお任せできます。

ストレッチや筋トレも教えてくれるよ

至れり尽くせりじゃん
整骨院が一番効果を感じました
整体やタイ古式マッサージ、エステでも凄腕の施術師は存在していますが、整骨院が一番無難にいい施術者に出会える確率が高いと感じました。
国家資格は伊達じゃないってことなんだと思います。
効果のないところにお金をかけるのではなく、しっかり効果のあるところにお金をかけることが節約につながると思います。
クイックマッサージで効果を感じられない人は整骨院に行ってみてください。
自宅でマッサージするなら
自宅で気楽にマッサージしたいこともありますよね。私も20代の頃からマッサージ機は色々試してきました。
お高いやつとお安いやつのマイベストをご紹介します。
定番!パナソニックのレッグリフレ
膝下全体を包んで使うマッサージャーのレッグリフレです。美容エステの担当をしていた時にフェスで様々体験してきました。その中でも最もおすすめな商品ひとつがパナソニックのレッグリフレです。
人の手で揉まれているようなしっかりした揉みで疲れてむくんだ脚を毎日ケアするのに最適です。
筋トレ後のケアにも使えるフォームローラー
プロにグイグイ揉み解してもらっているくらいの効果を感じられるのがフォームローラーです。
一見ただの筒だし、ストレッチポールと似ているんですが全然別物!運動後の筋肉をほぐすための器具です。これがむくんだ脚や、脇の凝りによく効くんですよ。
普段のマッサージにもスポーツ後のケアにも使えて1個は持っていてまちがいないアイテムです。
街を歩けば出くわすたくさんのクイックマッサージ店。予約なしで飛び込んでも満員なこともあり、人気のようです。
デスクワークの人は肩こりやむくみがもはや職業病。マッサージを利用することも多いですよね。
わたしもマッサージ大好きで、クイックマッサージからタイ古式マッサージまで色々と経験してきました。その中でも60分3,000円のクイックマッサージはお金の無駄だと思ったので今日はそのことについて書きますね。
クイックマッサージは効果がない
クイックマッサージは表面を軽くほぐしているだけなので次の日には元に戻ってしまいます。施術者の腕によっては施術直後にも全く効果を感じられないこともあるほどです。
整体は安くても60分で5,000円以上が相場で腕のいいところは1万円を超えてきます。しかし週に2回来るように言われたりで負担がかなり大きくなってしまいます。
一方クイックマッサージは60分3,000円が相場ですごく安いからつい行ってしまいがちなんですが、効果のないものに3,000円も払うのって無駄遣いだと思いませんか?
そこで私は安くて効果のある整骨院をお勧めします。
整骨院がオススメの理由
整骨院は、整形外科で骨折等の異常がない場合で痛みをとるために通う保険診療が受けられる施設。
施術者が医師ではないということで行くのをためらってしまう人も多いようなのですが、彼らは国家資格をもった身体のプロです。
病院で痛みを訴えても「骨はもう治ってるから」と電気治療と湿布だけで完治せず困った経験はありませんか?
そのような痛みを治してくれるのが整骨院の役割です。

通院保障のある保険に加入していたら保険を請求できるんだよ。プラスになることもあるのよね。

まじかよ
整骨院は価格が安い
整骨院は自費診療での診察もしないと売り上げが立たないため、院によって鍼灸をやっていたり、カイロプラクティックもやっていたり、カッピングや腸もみなど、個性的なんです。
自費診療になりますが専門店よりもかなり安い価格で受けることができます。
自費診療の値段はまちまちです。わたしの知っている所ではカイロプラクティックが1,080円、肩こり治療が3,000円、腸もみが510円なと。良心的な値段設定になっています。
保険診療ならば3割負担で800円と決まっているので安心です。

私のお勧めは腸もみ。肩こりや頭痛も治るのよね

へー
整骨院は時間制じゃない
整骨院は時間制ではなく、患部が良くなるまで施術が続きます。
クイックマッサージだと物足りないなぁと思っていても時間が経てば次の箇所に移ってしまうので残念なこともあるんですよね。
整骨院では全身の状態を見てくれるので「膝が痛いけどこれは腰が原因」など大元の原因を治療してくれるので同じ腰から来ている頭痛が治ったりと、身体が全体的に調子が良くなっていくので満足度が非常に高いです。

ま、逆にいうと一瞬で終わっちゃうこともあるんだけどね。
身体の悩みを聞いてくれる
筋肉は全部つながっているので、患部以外の痛い場所、違和感の強い場所の話も聞いてくれてそこの治療もしてくれます。
わたしは肩こりで行ったのに足首の骨のズレを直してもらったり、手の小指の突き指で行ったら負担の大きかった肩を施術してもらい肩こりが治ったりと大変助かりました。
私のランニング中の膝の痛みは腸腰筋に原因があるらしく、腸腰筋と腸もみを重点的に行いました。腸腰筋をほぐすといろんな筋肉がほぐれます。そのため膝だけでなく肩こりや頭痛まで治っていきました。
整骨院では全体を整えてくれるので信用してお任せできます。

ストレッチや筋トレも教えてくれるよ

至れり尽くせりじゃん
整骨院が一番効果を感じました
整体やタイ古式マッサージ、エステでも凄腕の施術師は存在していますが、整骨院が一番無難にいい施術者に出会える確率が高いと感じました。
国家資格は伊達じゃないってことなんだと思います。
効果のないところにお金をかけるのではなく、しっかり効果のあるところにお金をかけることが節約につながると思います。
クイックマッサージで効果を感じられない人は整骨院に行ってみてください。
自宅でマッサージするなら
自宅で気楽にマッサージしたいこともありますよね。私も20代の頃からマッサージ機は色々試してきました。
お高いやつとお安いやつのマイベストをご紹介します。
定番!パナソニックのレッグリフレ
膝下全体を包んで使うマッサージャーのレッグリフレです。美容エステの担当をしていた時にフェスで様々体験してきました。その中でも最もおすすめな商品ひとつがパナソニックのレッグリフレです。
人の手で揉まれているようなしっかりした揉みで疲れてむくんだ脚を毎日ケアするのに最適です。
筋トレ後のケアにも使えるフォームローラー
プロにグイグイ揉み解してもらっているくらいの効果を感じられるのがフォームローラーです。
一見ただの筒だし、ストレッチポールと似ているんですが全然別物!運動後の筋肉をほぐすための器具です。これがむくんだ脚や、脇の凝りによく効くんですよ。
普段のマッサージにもスポーツ後のケアにも使えて1個は持っていてまちがいないアイテムです。
あなたにオススメの記事