【体験談】御百度参りしてきました!

御百度参りをご存知でしょうか。1日で100回お参りをすることです。(100日連続で参拝することは百日詣りと呼ぶようです)
東京都杉並区の大宮八幡宮で実際に御百度参りをしてきたのでレポートします!
御百度参りの準備
1円玉を100枚用意して数を数えなくてもいいようにしていきました。

足元はランニングシューズにランニングソックス、CW-Xのタイツとフルマラソンも走れる装備で挑みました。これは結果的によかったです。

思ったより時間が掛かり足腰痛める可能性がありますので、長時間のウォーキングができる装備で挑むことをお勧めします。
荷物が重いと疲れるので、バッグも持たず小銭だけポケットに入れて手ぶらで行いました。
御百度参りにかかった時間
思った以上に過酷!かかった時間は4時間16分。12時から16時15分までかかりました。約3万歩。めっちゃ疲れた!
大宮八幡宮は境内の外に「御百度踏石」という折り返しポイントがあって、そこと境内を往復します。

人の目が気になるかな〜と思っていたけれど、案外気にならず。神社の人たちもみてみぬふりをしてくれました。
最初はポケットに入れた小銭が全然減らなくて本当に果てしなく、残り30枚くらいになってからも全然減らなくて果てしなく、最後の最後まで果てしないなと思いながらお参りしていました。
御百度参り中は口聞いたらいけないらしい
本当は途中で口を聞いたらいけないそうなのですが、道を聞かれたり、子連れのご夫婦の写真を撮ったりしてたのでもしかしたらご利益ないかもしれません。笑
でも、ご夫婦の片方だけしか写ってない写真ってなんかイヤで、そういう人を見かけたら声をかけることにしているのでこれが原因でご利益なくなるならそれまで!って思っています。
御百度参り中のこと。本当の願いが見えてくる。
御百度参りしている最中は願い事絡みの考え事をしていたんだけど、だんだん自分が本当に望んでいることがクリアになってきました。

4時間も歩き続けると一旦頭の中が真っ白になるんですね。
そして「ええい!やけだ!」みたいな気持ちになって、そのあと自分が望んでいることが見えてきました。
わたしの願いは出会いだったんだけど、望んでいることは出会いじゃなかったです。だから一生独り身かもしれません。それでもいいやって思いました。
これから御百度参りする人へ
御百度参りって、小走りのイメージが強い人もいるようなのですがわたしはのんびりと最初から最後まで歩きました。それでもハーフマラソンより疲れたので、普段から30キロ走っていない人はゆっくり歩き続けたほうがいいと思います。
最初は元気だから急いでしまうかもしれませんがそうすると後半で足が痛んでくるんじゃないかと思います。
腰が痛まないように姿勢良く歩くこと、履きなれたスニーカーを履くこと、体力に自信がなければ小さい神社を選ぶことをお勧めします。大宮八幡宮は、大きすぎました・・・!
御百度参りのご利益について
実際にご利益があったらここに追記しますので、お楽しみに!
あなたにオススメの記事