【ガス代節約】節水グッズを買いました!

先日固定費の見直しをしていて、そういえば一切節水をしていないなということに気づきました。
1人暮らしなので水道代は節約を意識しなくても基本料で収まります。けれど水道の節約ってガス代の節約にもなるんですよね。
単純に温める水の量が減るのだから、当然のことなのですが今まで気づきませんでした!
そこで今回は節水グッズを買ったので、商品のレビューをします。
もくじ
キッチンの蛇口シャワー

節水効果があるって書いてたけどどうなんでしょ。笑
どのくらいの節水効果か書いてなかったのですが、いつもより少ない水の量でもシャワーになってお皿が洗いやすいから節水効果はあると思います。
私が購入したのは内ネジ・外ネジに対応しているもの。銀色なので水道と一体化して違和感がない!
ビジュアルが損なわれなくて最高です。
節水シャワーヘッド

節水の定番、節水シャワーヘッドです。
これかなり節水効果ありそうです。蛇口をどれだけひねっても、ある程度以上の水は出ないようになってるんですね。
シャワーを浴びていて確かに水の量が少ないな!と感じるくらいの水の量になりました。それに、なぜか風を感じます…笑
つなぎ目はどうしても少し水が漏れてしまいました。これは私の握力が10程度しかないのでしっかり閉められていない可能性も高そうですね。
シャワーヘッドは結構大きめだけど、そんなに重くはありませんでした。
節水グッズでガス代節約しましょう!
ど定番の節水グッズは水だけでなくガス代も節約できます。水道料金が基本料金いないでもぜひ導入したいアイテムですね。
まだ節水を始めていない方はぜひ買ってみてください!
こんな記事も書いています
ガスをこまめに止めたらどのくらい節約できるのか実践してみました!
一切食べ物を買わずに過ごすパントリーチャレンジでの節約効果は予想以上のものでした!食費の節約したい方は読んでみてくださいね
あなたにオススメの記事