「ユダヤ人大富豪の教え」を読みました。

マネー本ではなく、引き寄せ本です。
対話形式で書かれていてすごく読みやすい。「引き寄せ」に足を突っ込んでる人ならば聞いたことのある内容が書かれてあります。

いま、心から楽しめることを全身全霊でやりなさい。その生き方が君に、魂の喜びと経済的な豊かさを同時にもたらしてくれるだろう。
これに尽きるなぁ。
人生の指南書という感じでした。この本に出会ってよかった!
登場する老人に聞いた話でないことも、聞いた体で書いてあるそうなので、実際に著者の本田さんが行ってきた引き寄せメソッドも混ざっているのかもしれません。
通帳に0を書くとかは別件のような気がするw
この本を読みながら、自分の好きなことってなんだろうって考えていました。
私は今の仕事が大好きで、朝「仕事に行きたくないよ」なんて思ったことないし、毎日楽しいです。もちろん嫌なことも起こるけど、そんなに気になりません。
でも、この本の中でサラリーマンは「不自由人」と言い切られてるんですよね。
てことは、私の本当に好きなことって他にあるのかな?って考えたんですが、今の仕事が好きなのは本当で、続けるのは悪いことではない。けれどこの仕事をやめても食べていける状態で今の仕事をしている状態にならなくては「不自由人」であるのだということなのでしょうね。
好きじゃない仕事をしているわけではなく、この仕事をやめたら食べていかれないのが不自由なだけ。今の仕事が副業、趣味の状態になるのが、きっと理想なんだろうと思ったのです。
この本を読んで、まず通帳に0を書き足しました。
それから、今後どうなりたいのか、手帳に書いてみる事にしました。
常に「おまけの気遣い」をしようと決めました。
定番の引き寄せ本よりわかりやすく、簡単なキラキラ系引き寄せ本より地に足が付いていて、私はかなりすき。
ちょっと前向きに生きたくなる名著だな〜と思いました!

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)
- 作者: 本田健
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2006/02/09
- メディア: 文庫
- 購入: 11人 クリック: 143回
- この商品を含むブログ (153件) を見る
あなたにオススメの記事